各クルーズの詳細は、「クルーズ一覧」より各クルーズのページをご覧ください。
【大阪城港発着のクルーズ】
アクアライナー(周遊コース)
※当日券もあります。
【海遊館西はとば発着のクルーズ】
サンタマリア デイクルーズ
※当日券もあります。
サンタマリア トワイライトクルーズ
※当日券もあります。
◆お問い合わせ
大阪水上バス予約センター
06-6942-5511(10:00~16:00)
アクアminiの運航コースAquamini Introduction
【お知らせ】
アクアmini 大阪城・道頓堀コースの2023年度の運航は終了しました。
次回は、2024年4月下旬頃の再開を予定しています。
なお、貸切クルーズは随時承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
水の都 大阪の二大スポット
大阪城と道頓堀を、結ぶシャトルボート。
大阪城公園にある「水上バスのりば 大阪城港」から大阪一繁華街・道頓堀川にある「太左衛門橋船着場」を経由して、
湊町リバープレイスの「湊町船着場」を結ぶ、シャトルボートです。
片道約40分のクルーズコースは、緑も豊かな大阪城公園の周辺「大川」
そして、古い水路の姿をとどめ、その出入りには大仕掛けの水門もある「東横堀川」、
両岸がにぎやかな大阪の代表的な風景が広がる「道頓堀川」と「水の都 大阪」ならではの景観を存分にお楽しみいただけます。
大阪城とミナミを観光される方は、移動手段としてもご利用いただけます。
クルーズのみどころ
❶ 水上バスのりば 大阪城港
-
❷ 京橋
名前の由来は、大阪城から京都に向かう京街道の1番最初の橋(出発点)であったことから名付けられたそうです。
-
❸ 東横堀水門
道頓堀川の水位を一定に保つ働きとその水質を保つ働きを持つ施設。このクルーズでは、船上で水門の開閉や水位調整を体験していただけます。
-
❹ 本町橋
1913年に架け替えられたルネサンス風デザインが美しい大阪市内最古の橋です。2012年に大阪市指定文化財として指定されました。
-
❺ 相合橋
可愛らしい橋の名前は、デートの待合わせ場所であったことから付いたそうですが、いつの頃からか二人でわたると、男女の仲が切れる「縁切り橋」といわれています。
❻ 太左衛門橋船着場 ゴール
❼ 湊町船着場 ゴール ※休港中
※湊町船着場(休港中)や太左衛門橋船着場から、水上バスのりば大阪城港に向かうコースもあります。
Copyright © 2019 OSAKA AQUA BUS LTD. All rights reserved.