アクアライナー、サンタマリア、全て通常通り運航しています。
アクアライナーの運航コースAqualiner Introduction
アクアライナーで、
川面からの大阪散策。
水の都 大阪の名所、
旧跡を巡ります。
大阪水上バス『アクアライナー』が周遊する大阪の中心街を流れる「大川」は、
趣ある建築物と緑の木々が共存する、とても素適な空間です。
川面からご覧になる水都大阪の街は、
イメージするThe大阪とはまた違った、自然溢れる、都心の水辺風景が楽しめます。
また、乗り場は4ヶ所あり、区間乗船も可能です。大阪観光の移動手段としてもご利用いただけます。
アクアライナーからの景色
大阪市内を流れる、大河(旧淀川)の水面を滑るように走るアクアライナー。
船内からは、いくつもくぐる橋や、四季折々の風景を楽しむことができます。
❶ 大阪城港
大阪城天守閣から一番近い港です。
約55分の遊覧スタート!
-
❷ 新鴫野橋
大阪城がチラリっ!
-
❸ 天満橋
「天、満る地」がその名の由来となった橋です。
-
❹ 大阪市中央公会堂
ロマンチックな佇まいに惹かれます!
-
❺ 淀屋橋港
梅田やミナミとOsakaMetro御堂筋線でつながっています。
-
❻ 中之島バラ園
毎年、春と秋には美しいバラをご覧いただけます。
-
❼ 八軒家浜船着場
水都大阪の中でも一番大きな港です。
-
❽ 大阪造幣局
桜の通り抜けでも有名な日本の硬貨をつくる場所です。
-
❾ 桜ノ宮橋
銀橋の愛称で知られるアーチ型の橋です
-
❿ OAP港
OAPタワーの近くにあり、梅田までシャトルバスも出ています。
⓫ 大阪城港ゴール
アクアライナーの秘密
-
1 大阪の川に架かる橋は、水面からの高さがあまりない!
アップダウン・ループ低い橋もくぐれるように、屋根が30㎝下がる機能が備わっています。
※満潮時にくぐる際に可動します。
-
2 毎日走る船だからこそ、環境への配慮も忘れずに!
ウォータージェット・
システム吸い込んだ水を噴き出す装置。
酸素を送り込み、生物がすみやすい環境を作ります。 -
3 水面の同じ高さの目線で楽しめる!
ウォーターバード・ビューまるで水鳥の目線のように、大阪の街を眺めることができます。
たまに水鳥と目が合うことも! -
4 船ならではの魅力!
ピーピング・ブリッジ天井がガラス張りなので、橋の裏側までしっかり見ることができます。橋を作った人の努力が垣間見えることも・・・
-
5 まだまだある船内設備
ワゴン販売あり!冷暖房&トイレあり!全席指定席!船内では、ドリンクやアイスクリームをワゴン販売しています。また、冷暖房もついていますので、季節を問わず安心してお楽しみいただけます。また、男女兼用のトイレもご用意しております。座席は、全席指定席となっております。
※船内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
船の紹介動画はこちら
Copyright © 2015 OSAKA AQUA BUS LTD. All rights reserved.